三本桜
![]() Tayori_a_45.pdf | ![]() 第41号 3月24日 ・1年間、ご協力、ありがとうございました ・修了証書を授与しました ・来年度の日課は、今年度と同じです (配付したものに間違いがありました。これは訂正済みです) ・行きたくなる図書館です(図書館ボランティアの皆さん) ・ありがとうございました |
![]() Tayori_a_44.pdf | ![]() 第40号 3月18日 ・令和2年度卒業証書授与式を行います ・令和2年度お別れ式を行います ・なんと、89人の参加!(最後のあいさつ運動) ・自分に自信がついた(児童会役員をふりかえって) ・6年間皆勤賞 |
![]() Tayori_a_43.pdf | ![]() 第39号 3月12日 ・6年生の皆さん、ありがとうございました(6年生を送る会) ・今よりもよい高取小学校に → さらに素敵な学校に(児童会旗受け渡し) ・続・続・続・続・続・続・続・続・続カレンダーの絵! |
![]() Tayori_a_42.pdf | ![]() 第38号 3月5日 ・自分で考え、判断し、行動する(かがやき集会:3.11から学ぶ) ・アルミ缶、ありがとうございます ・全校遊び、やって大正解!(児童会行事:全校遊び) ・続・続・続・続・続・続・続・続カレンダーの絵! ・高取っ子の活躍 |
![]() Tayori_a_41.pdf | ![]() 第37号 2月26日 ・縦割り清掃・ペア学級活動など異学年の関わりがよい(学校関係者評価委員より) ・川角さん、近藤さんありがとうございました(樹木の剪定をしていただきました) ・みんなのために「がんばりました!」(最後の委員会の時間) ・続・続・続・続・続・続・続カレンダーの絵! |
![]() Tayori_a_40.pdf | ![]() 第36号 2月19日 ・外で遊ぼう!!! ・・・ けがが多い (「高取っ子の健康に関する調査報告」より) ・中根さん、ありがとうございました(中根さん、ありがとうの会:いずみ・ひかり) ・続・続・続・続・続・続カレンダーの絵! |
![]() Tayori_a_39.pdf | ![]() 第35号 2月12日 ・入学説明会を行いました 1 早寝、早起き、朝ごはんを合い言葉に、規則正しい生活のリズムを身につけさせてください 2 ほめてあげてください 3 一緒に入学準備・入学後の学校生活を楽しんでください ・来年度の「さんすうらんど」をいただきました ・続・続・続・続・続カレンダーの絵! |
![]() Tayori_a_38.pdf | ![]() 第34号 2月5日 ・鬼をのりこえる(2月かがやき集会) ・わたしたちのお掃除自慢(清掃委員会) ・続・続・続・続カレンダーの絵! |
![]() Tayori_a_37.pdf | ![]() 第33号 1月29日 ・「めざせ!高取カワラッキー」(給食委員会) ・「読んでください。私たちの新聞」(広報委員会) ・続・続・続カレンダーの絵! ・今年の漢字は・・・(5年生) ・続・続・続カレンダーの絵!(2) |
![]() Tayori_a_36.pdf | ![]() 第32号 1月22日 ・書き初め展、ありがとうございました ・高浜市教育委員会のカレンダーの写真について ・クラブ見学を行いました(3年生) ・なわとび、がんばっています!(なわとび週間等) ・続・続カレンダーの絵! |
![]() Tayori_a_35.pdf | ![]() 第32号 1月22日 ・書き初め展、ありがとうございました ・高浜市教育委員会のカレンダーの写真について ・クラブ見学を行いました(3年生) ・なわとび、がんばっています!(なわとび週間等) ・続・続カレンダーの絵! |
![]() Tayori_a_34.pdf | ![]() 第31号 1月15日 ・2つのお話 「うし」と「はやぶさ」 ・病気に負けない体をつくろう ・このように指導しています(新型コロナウイルスの感染防止) ・続・カレンダーの絵 |